株式会社ハウズ、武蔵野市周辺で水周りのリフォームするならLIXILリフォームショップハウズへ!
- トップ
- 会社概要
会社案内
私たちハウズは、武蔵野市を中心に地域密着で団地などの集合住宅のお引越しに伴うリフォーム工事や、入居者のための維持管理の保全工事をメインに行っており、また、LIXILリフォームショップとして、個人のお客様の住まいを快適な空間へと変えていく地域密着のリフォーム店も運営しております。
経営理念
「住まいのリフォームで幸せを追求する」

私たちはプロとして技術とサービスを日々向上させて信頼あるものとし、安心できる住宅リフォームを社会に提供することで、全従業員の物心両面の幸福を追求します。
1.お客様の住まいをリフォームで資産価値を守ります。
2.そこに住む人の安全・健康を第一に考えます。
3.環境に配慮した住まいのリフォームを提案します。
4.そして従業員の幸せを追求します。
代表紹介

世の中の変化を受入れ挑戦し続けます
そしてお客様に快適な住環境を提供し続け
社会に必要とされる「企業」になりたいと願っています
そしてお客様に快適な住環境を提供し続け
社会に必要とされる「企業」になりたいと願っています
株式会社 ハウズ
代表取締役 岩井昭治
代表取締役 岩井昭治
代表取締役のプロフィール
名前 | 岩井 昭治(いわい かずはる) |
---|---|
役職 | 代表取締役 |
保有資格 | 一級建築士,一級建築施工管理技士,給水装置工事主任技術者,二級土木施工管理技士,二級造園施工管理技士,ホームインスペクター,宅地建物取引士 |
家族構成 | 4人(妻,長男,長女) |
出身地・出身校 | 東京都北区,日本大学付属鶴ヶ丘高校 |
趣味 | バドミントン |
好きな動物 | 猫 |
参加するイベント | 武蔵野市市民スポーツフェスティバル、 武蔵野法人会 武蔵野西支部 秋祭り |
武蔵野市に対する思い | 現在の八幡町の店舗に移転したのが1996年で、住まいはずっと西東京市でした。 以前から武蔵野市に住みたいという思いがあり、2016年に武蔵野市民になりました。 育てていただいた武蔵野市へのご恩返しに、積極的に地域貢献して参りたいと存じます。 |
会社概要
会社名 | 株式会社ハウズ |
---|---|
創業 | 1990年11月15日 |
資本金 | 1,000万円 |
本社所在地 | 〒180-0011 東京都武蔵野市八幡町2-2-2 |
TEL | 0422-51-7046 |
事業内容 | 建築リフォーム業 |
従業員 | 14名 |
免許・許可 | ■建設業許可 東京都知事(般-28)103925号 建築工事業/内装仕上工事業 ■事務所登録 東京都知事40576号 一級建築士事務所 |
資格者数 | 1級建築士 1名 2級建築士 4名 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 2名 2級土木施工管理技士 1名 2級造園施工管理技士 1名 給水装置主任技術者 1名 増改築相談員 2名 インテリアコーディネーター 1名 マンションリフォームマネージャー 1名 福祉住環境コーディネーター2級 2名 |
取引銀行 | 三井住友銀行/みずほ銀行/西武信用金庫 |
LIXILリフォームショップ ハウズ 武蔵野店 | 〒180-0011 東京都武蔵野市武蔵野市八幡町2-2-2 フリーダイヤル:0120-616-881 TEL:0422-51-7046 営業時間:9:30~17:30 定休日:日曜・祝日・第3土曜日 |
加盟団体 | 公益社団法人 武蔵野法人会/武蔵野商工会議所 |
住宅リフォーム事業者団体 国土交通大臣登録 |
![]() |
LIXILリフォームショップ ハウズ
武蔵野店