株式会社ハウズ、武蔵野市周辺で水周りのリフォームするならLIXILリフォームショップハウズへ!
早川弘美 職種:営業 営業事業部

【これまでの経験】
木造の住宅建築のお仕事に長く携わり、ここ10年ほどはリフォームの仕事を担当させていただいております。
【以前のお仕事】
仕事をするうえで、会社の雰囲気は大切ですので、社長をはじめ、社員皆様のお人柄、会社のポジティブな志向に魅力を感じて入社しました。
【ハウズで楽しいところ/難しいところ】
楽しいところは、工事が完了してお客様に喜びや感動のお声をいただくところ。
難しいところは、同じリフォームでも、毎回違う条件での工事となる点です。
【これから入社する方へ】
ハウズのLIXILリフォームショップでの業務はリフォーム全般で、マンション、戸建て、ときには住宅以外の場合も。対応力は努力次第だと思いますが、その努力で空間をきれいに快適に仕上げたときの感動があり、チームで成果を出すためにアイディアを出し合える良い環境だと思います。
木造の住宅建築のお仕事に長く携わり、ここ10年ほどはリフォームの仕事を担当させていただいております。
【以前のお仕事】
仕事をするうえで、会社の雰囲気は大切ですので、社長をはじめ、社員皆様のお人柄、会社のポジティブな志向に魅力を感じて入社しました。
【ハウズで楽しいところ/難しいところ】
楽しいところは、工事が完了してお客様に喜びや感動のお声をいただくところ。
難しいところは、同じリフォームでも、毎回違う条件での工事となる点です。
【これから入社する方へ】
ハウズのLIXILリフォームショップでの業務はリフォーム全般で、マンション、戸建て、ときには住宅以外の場合も。対応力は努力次第だと思いますが、その努力で空間をきれいに快適に仕上げたときの感動があり、チームで成果を出すためにアイディアを出し合える良い環境だと思います。
藤田大輝 職種:施工管理 施工管理部 1課

【これまでの経験】
施工管理の仕事を2年行っています。
主な業務は空家住戸の工事の管理ですが、在宅の住戸の小修理等もやっています。
【以前のお仕事】
以前はサッシを取り扱う会社で働いていました。
主に新築現場でのサッシ・建具の配送、工事完了前のサッシ調整をやっていました。
管理の仕事は全くの未経験でしたが、ハウズで受け入れてもらい、今も勉強中です。
【ハウズで楽しいところ/難しいところ】
仕事上、職人さん達の作業を間近で見る事が多いので、見た事や教えて貰った事を仕事やプライベートでも活かせると自分のスキルアップにも繋がる気がします。
また、最初は一つ一つ聞きながらだった事が、自分の考えで、「ああしよう、こうしよう」と言える様になると、上手くいった時に自信が付くのが嬉しいです。
【これから入社する方へ】
施工管理部でやっている仕事は、間取りや材料が一緒の場合が多いので数をこなして
いけば自然と物の名称や、作業の方法も分かってくると思います。
もし何か困った事があれば、先輩方の誰に聞いても大体の問題は解決します。
そんな頼れる先輩方が揃った部署なので、毎日悩みなく仕事できています。